笹の沢林道 牧草地の中を真っ直ぐな国道244号線を北西に向かって走り、山道になってきたら左手に「川北温泉」の案内標識が現れる(1)。 ここから川北温泉までは笹の沢林道(名前はネットで検索)を案内板通りに5キロ走ると到着する。道は水溜りがいくつかあるボコボコフラットダートである(2)。 川北温泉は、かつてこの地で温泉旅館を営業していたときの湯船を利用した無料の秘湯露天風呂なのである。 朝8時に到着すると、この温泉の周りではキャンプをしている車が2台停まっていた。温泉は白く濁ったお湯で、湯船の底はゴミがたくさん沈殿していた。 そもそも僕は、アトピッ子(アトピー性皮膚炎を持っている)なので温泉によっては目茶目茶痒くなることがあるので基本的には温泉に浸かっても体についた残り湯を洗い流せなければ入らないようにしている。が今回、入ってみたけれども何ともなかったのでアトピーに良いのかも?。でも温泉マニアではないので解りません。それから、夏の日中はアブがたくさん出るみたいなので注意が必要とのこと。
路面★★★☆☆ 景色★☆☆☆☆ |
 (1)写真の右側に案内板 |
 (2)締まったダートに水溜り |