 1 |
 2 |
 3 |
 4 |
 5 |
 6 |
 7 |
 8 |
 9 |
 10 |
 11 |
 12 |
 13 |
 14 |
 15 |
 16 |
 17 |
|
|
|
1.道道136号占冠村、占冠とトマムの間。超リアルな絵だが、遠めから見て判り辛い。 2.道道135号芦別市、富芦トンネルの国道452号側。鹿の動物警戒標識に混じり存在。 3.道道130号苫小牧市、新千歳空港から苫小牧方面へ走ると存在。夜は光るらしい。こんなところにも熊が…。 4.道道137号西興部村、上藻付近。1〜3に比べるとデブっちょだね。妊娠熊ちゃんと名付けよう。NEW 5.国道452号夕張市か三笠市、怖く無さそうな愛敬のあるクマさん。それでも写真撮影時なんとなく怖い気分なんですよ。 6.国道452号三笠市桂沢大橋付近、この付近はごみの不法投棄もあったりする。 7.国道453号札幌市、真駒内CCを過ぎたカーブに存在。撮影時、このカーブの陰にはクマじゃなくてバイクを操る国家公務員がかくれんぼしていた(笑)。 8.国道273号上士幌町三股付近の林道入口に何個かある。7.のものと絵のデザインが似ている。 9.道道117号恵庭市ラルマナイの滝付近の旧道利用した遊歩道。崖が崩れているので通行止。 10.道道61号朝日町タイヤ星人の足元に存在。道内の山でけっこう見かける営林署のもの。 11.国道278号砂原町砂崎、警戒標識じゃないけれど、「危ないベア−」っていう駄洒落に一目ぼれ。 12.国道236号浦河町、野塚トンネルのかなり手前。国道沿いであまり歩く場所じゃなさそうだけどね…。NEW 13.国道334号斜里町、標識っていえないかもね。 14.15.知床五湖の遊歩道入口に存在。野生動物に餌なんてやっちゃなんねえ〜。 16.道道93号斜里町、知床大橋。こんなところでキャンプして林道を歩いていくのでしょうかね? 17.道道93号斜里町知床自然センター駐車場にて。NEW
北海道・道路沿いの動物たちに戻る |