サロマ湖 (幌岩山)展望台への道


サロマ湖の道の駅の近く、幌岩山の山頂には、サロマ湖展望台がある。

今回は、そのアプローチする道を紹介する。国道238号を常呂側から北上するルート。

左手に木製の、「サロマ湖展望台」の案内板があるところを左折する(1)。写真では、観光バスが曲がって山の上まで行くのか?と思ったら、曲がってすぐの北勝水産加工所で停車して働いているおばちゃんたちを下車させてました。

道は生活道路部分は舗装路だが、山道になるところで車線も狭まり、砂利道となる(3)。
ここから展望台まで4.4キロと案内板も出ている。



(1)



(2)



(3)



(4)



(5)



(6)

 
しばらく砂利道は緩やかな登りで沢沿いに進むが(4)、Rのきつくないヘアピンカーブを何度か繰り返し高度を稼ぐ(5)。小屋のある三差路で、右折して舗装路へ(6)。

舗装路(7)を進むと、そこには、展望台の大きくない駐車場、突き当たりにトイレがある(8)。ここから徒歩で幌岩山山頂にあるサロマ湖展望台へ(9)。

 



(7)



(8)



(9)


 
(10)

 
訪問時の天気はどんよりした厚い雲に覆われてしまったが、眼下にはサロマ湖を一望できる(10)。

うれしいことに、ここには双眼鏡完備。眼下にある道の駅を見たのが(11)、海と湖の開口部にある灯台(12)を双眼鏡越しにデジカメを当てて、超望遠レンズ状態で撮影したもの。

景色を堪能した後は、山を降りる。駐車場から来た道を見たものが(13)。北斜面は雪が残る。

(6)地点から今度は来た道ではなく、右折する。上りよりも緩やかに下っていく(14)。水源地?らしき場所を過ぎ(15)、国道へ到着(16)。



(11)



(12)



(13)



(14)



(15)



(16)



(17)

(17)は、道の駅サロマ湖である。▼の地点が展望台。


路面★★☆☆☆
景色★★★★☆ 展望台からの眺めは、天候によってはものすごく素晴らしいでしょう。
2004年5月3日走行 えのぺーじの「え」さんの運転協力です。



こんなところ走りましたに戻る