| 
           
        丸瀬布側には、この道では珍しいヘアピンカーブがある(22、23)。 
        下っていき、金湧川の谷を進んでいく(24)。対向車もそれなりに来る。 
        そしてその川を渡るところで(25)、(11)から繋がるトンネルの新道工事をしていた。といっても走行時は、土が盛ってあるだけだったが…(26)。現在はどうなっているのだろうか? 
        土盛の先でも金湧川を再度渡る(27)。橋と橋と間は250mくらいである。そしてここから先は、舗装路となる。 
        舗装路(28)をしばらく行くと、ゲートがあり(29)、その先には北見鉱山跡、それを抜けると国道333号、遠軽町丸瀬布金山である。  |